まだまだ寒い日が続いていますね〜!
なにか熱いものを、そうオハナのライブです。
今夜はFLYING KIDSの浜崎貴司のご紹介。
見逃せませんよ!
http://hamazaki.org/
INFOMATIONOHANA CAFE//TEL:095827-2405長崎県長崎市浜町2-25-2F
2012/01/30
2012/01/21
土曜日、晴れのち曇り
Ohana Cafe's Diaryをご覧のみなさん、こんにちわ。
謙虚にいきましょう、下衆ヤバ夫です。
noonさんの声がいいですね。
JAZZは奥が深いですわ。
上質のJAZZ VOCALをお楽しみ下さい。
わたしのまかないをご紹介。
こちら牛すね肉のデミグラス煮込みでございます。
社長が食べたいからと作ってもらったんですが、歴代のまかないシリーズNo.1かもしれません。
付け合わせの野菜までもパーフェクトでした。
前日までに予約して頂ければ、社長が腕を振るうとのことです。
是非ご賞味下さい。
それでは今夜もお待ちしております。
INFOMATION
OHANA CAFE//TEL:095827-2405
長崎県長崎市浜町2-25-2F
2012/01/20
金曜日、晴れ
Ohana Cafe's Diaryをご覧のみなさん、こんにちわ。
今日は暖かかったですね、下衆ヤバ夫です。
近日開催のライブインフォメーション。
2/9(木)
NOON Live in OHANA CAFE
19:00~OPEN / 20:00~START
2/10(金)
bonobos -Let's go 3匹 tour 西日本編- in 長崎
19:00~OPEN / 19:30~START
2/11(土)
浜崎貴司 Live in OHANA CAFE
17:30~OPEN / 18:00~START
2/14(火)
in mu room, in your town.
18:30~OPEN / 19:00~START
各ライブのチケットは当店で取り扱っております。
095-827-2405まで、お気軽に問い合わせ下さい。
本日は久しぶりにこちら。
わたしのまかないシリーズの時間でございます。
オハナカツカレー、絶品です。
がっつりメニュー。
ちょいとタバスコをたらすとまた美味でございます。
社長特製パスタ。
フェットチーネにからむトマトソースが絶品でした。
今夜もお待ちしております。
INFOMATION
OHANA CAFE//TEL:095827-2405
長崎県長崎市浜町2-25-2F
2012/01/13
明けましておめでとうございます
Ohana Cafe's Diaryをご覧のみなさん、こんにちわ。
明けましておめでとうございます、下衆ヤバ夫です。
明日は"HOT DOG"でございます。
巷で噂のライスパーティー。
21時オープン、1000円で1ドリンク付きとリーズナブルです。
どなたでも参加出来ますのでお気軽にどうぞ。
今夜もお待ちしております。
INFOMATION
OHANA CAFE//TEL:095827-2405
長崎県長崎市浜町2-25-2F
2012/01/06
A HAPPY NEW YEAR !!
OHANA LOVERSの皆様
明けましておめでとうございます!
Macの調子が悪くなかなかアップが出来ませんでした。
ごめんなさい。そろそろ新しいMacが欲しいこの頃です。
さて今年のオハナの抱負はますますGoodなライブをお届けすることです。
オハナ年賀状のとおり、今年はJAZZにも力をいれていきます!
まず今年一発目のライブは女性JAZZボーカリスト
noon
2月9日(木) ライブ 詳細は後程お知らせします。
noonのプロフィール http://www.noon-web.net/index.html
大阪府生まれ。ルーツは韓国。
中学生の時に、TV-CMから流れていたハリー・コニックJr.の歌に魅せられジャズに興味を持つようになる。
2003年10月、1stアルバム『better than anything』のアルバムでビクターエンタテインメントよりデビュー。
高い評価と、好調なセールスを続ける中、2004年1月に全国ブルーノート・ツアーを敢行し、
中学生の時に、TV-CMから流れていたハリー・コニックJr.の歌に魅せられジャズに興味を持つようになる。
2003年10月、1stアルバム『better than anything』のアルバムでビクターエンタテインメントよりデビュー。
高い評価と、好調なセールスを続ける中、2004年1月に全国ブルーノート・ツアーを敢行し、
チケットはいずれもSOLD OUT。
その後デビュー・アルバムが韓国でもリリースされプロモーションで初めて祖国、韓国を訪れる。
2004年1月からトヨタホーム(名古屋)のTV-CMに「Close to you」の歌唱が起用される。
その後トヨタホームCFが「広告電通賞名古屋地区最優秀賞TVCM」部門受賞をし、
2004年1月からトヨタホーム(名古屋)のTV-CMに「Close to you」の歌唱が起用される。
その後トヨタホームCFが「広告電通賞名古屋地区最優秀賞TVCM」部門受賞をし、
東海地方から全国まで一躍彼女の存在を知らしめるようになった。
またその1年後にはZIP FM(名古屋)にて『TIME MACHINE CAFE』のレギュラー番組を持つようになり、
またその1年後にはZIP FM(名古屋)にて『TIME MACHINE CAFE』のレギュラー番組を持つようになり、
いまもなお人気を誇るZIP-FM最長の長寿番組として記録を更新し続けている。
その後2nd Album『my fairy tale』、3rd Album『Smilin’』を建て続けにリリース。この頃から彼女の作品は日本のみならず韓国やタイでも同時発売され、アジア圏を中心に徐々に幅広いファン層を獲得するようになる。
また初のセルフ・プロデュース作品となった『Smilin』は音楽誌<ADLIB>のベスト・レコード賞を受賞。
また初のセルフ・プロデュース作品となった『Smilin』は音楽誌<ADLIB>のベスト・レコード賞を受賞。
2007年には、4th album「WALK WITH THEE IN NEW ORLEANS」をリリース。
サウンドプロデューサーとして、ハリー・コニックJrのBandでもお馴染みのトランペッター、
サウンドプロデューサーとして、ハリー・コニックJrのBandでもお馴染みのトランペッター、
Leroy Jones(リロイ・ジョーンズ)氏を迎え、 ジャズの聖地であり、noonの憧れの地である
アメリカ・ニューオリンズでのレコーディング作品。
またその後立て続けにフォーキーなアルバムをコンセプトとした「Homecoming」のアルバムをリリース。
またその後立て続けにフォーキーなアルバムをコンセプトとした「Homecoming」のアルバムをリリース。
2009年6月にはタイの国王自らが主催する「HUA HIN JAZZ FESTIVAL 2009」に
世界各国の著名ミュージシャンと並んで日本で唯一国王に招待され、遂に待望の初ライブを敢行する。
そして2011年10月26日、待望の新作、「ONCE UPON A TIME」をリリース。
そして2011年10月26日、待望の新作、「ONCE UPON A TIME」をリリース。
良い女のライブはあがりますよ〜!
そして2月、3月はヤバいライブが目白押し。
2/10(金) bonobos
2/11(土) 浜崎たかし(元FLYING KIDS)
2/14(火) 小田和湊(No Regret Life)
3/20(火) 高田リオン
3/25(日) esq
3/29(木) 鈴木康博(元オフコース)
みなさーん、お見逃し無いようにですよ〜!
INFOMATION
OHANA CAFE
TEL:095827-2405 長崎県長崎市浜町2-25-2F
登録:
投稿 (Atom)